● 5. F1 チャネルグループとデバイス利用状況のF1レポートです。
DASD負荷の状況は、このF1と次回のG1レポートを組み合わせて分析します。ボリューム数が多いことが性能管理上のネックとなり、
全体を素早く・正確に俯瞰することと、特異点を見つけ原因を掘り下げることがポイントとなります。
F1. CHANNEL GROUP AND DEVICE UTILIZATION
------------ PERCENT OF TOTAL TIME
(%) -----------------
WAITING -------
BUSY -------
DEVICE DEVICE RESPONSE FOR FUNCTION
DATA
TYPE VOL=SER NUMBER TIME(MS) ALLOCATED MOUNT RESERVED PENDING TRANSFER TOTAL
CH-GR 1 *.** ----------------------------------------
0.89 ----------
F6682 014 *.** 0. 0. 0. 0.85
0.89 1.69
CH-GR 3 2.71 --------------------------------------
342.32 ----------
F6425T-R SYS502 502 8.14 100.00 0. 0. 1.45 47.66 49.14
F6425T-R SYS504 504 1.61 100.00 0. 0. 1.40
9.17 10.59
・DEVICE TYPE 装置タイプなので装置名はPDLからはわかりません。F6425T-RのTは3倍密、Rはアレイディスク。
・RESPOSE TIME 平均I/Oレスポンス時間。遅ければ悪いってものではない。なぜ遅いのかを知ることが重要。
・BUSY TOTALがDASD負荷率で、そのうちOSとDASD間でデータ転送をしていたのがDATA
TRASFER。
この2つに大きな差があるということは、キャッシュヒット率が低いとかの原因がある。
I2. PAGING CHARACTERISTICS
A1. TOTAL NUMBER OF PAGES PAGED IN/OUT 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
A2. TOTAL NUMBER OF PAGES SWAPPED IN/OUT 42,957 PAGES 11.97 PAGES/SECOND
A3. TOTAL NUMBER OF SWAPS 229 TIMES
0.06 TIMES/SECOND
B1. NUMBER OF PAGES PAGED IN BY NON VIO 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
B2. NUMBER OF PAGES PAGED OUT BY NON VIO 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
B3. NUMBER OF PAGES RECLAIMED BY NON VIO 7,253 PAGES
2.02 PAGES/SECOND
C1. NUMBER OF PAGES PAGED IN BY VIO 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
C2. NUMBER OF PAGES PAGED OUT BY VIO 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
C3. NUMBER OF PAGES RECLAIMED BY VIO 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
D1. NUMBER OF PAGES SWAPPED IN 458 PAGES
0.12 PAGES/SECOND
D2. NUMBER OF PAGES SWAPPED OUT 42,499 PAGES
11.84 PAGES/SECOND
D3. NUMBER OF PAGES RECLAIMED WHEN SWAP IN 134,777 PAGES
37.57 PAGES/SECOND
D4. NUMBER OF FREED PAGES NOT SWAPPED WHEN SWAP OUT 103,182 PAGES 28.76 PAGES/SECOND
E1. NUMBER OF PAGES PAGED IN (CSA,PLPA) 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
E2. NUMBER OF PAGES PAGED OUT (CSA,PLPA) 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
E3. NUMBER OF PAGES PAGED IN (PLPA) 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
E4. NUMBER OF PAGES RECLAIMED (PLPA) 0 PAGES
0.00 PAGES/SECOND
・PAGED IN/OUT 物理ページング。SWAPは含まない。
マニュアルにある「15ページ/秒を超える...」は、10年以上昔の話しで現在は適用不可。
・SWAPPED IN/OUT 物理SWAP。
・SWAPS 物理SWAP INの回数。
・RECLAIMED ページレクレイム。 reclaim:再生利用する
該当ページが(論理的に)メモリ上にない(ページフォルト)とPAGING処理を行うが、以前使っていたページが
物理的にメモリ上に残っていることがある。このときは、わざわざPAGE
INする必要はないのでこのページを再利用
する。論理PAGE INのようなもの。
・RECLAIMED WHEN SWAP IN 物理SWAP INのとき、レクレイムされたページ。
・NOT SWAPPED WHEN SWAP OUT 物理SWAP OUTのとき、ページデータセットに存在したページだったので物理ページアウトしなかった。
I5. PAGE DATASET UTILIZATION
PAGE V IN AVG NUMBER PAGES I/O ERR D.S
SPACE I VOLUME DEV DEVICE SLOTS --SLOTS USED(%)-- BAD USE SERV
I/O REQ XFER'D RATE STAT
TYPE O SERIAL ADR TYPE ALLOC MIN MAX AVG SLOTS (%) TIME(S)
(/SEC) (/SEC) (%) (1) (2) DATA SET NAME