|
|
|
業務を切り出しGSの能力を下げたい、複数のGSを統合したい、このようなときにはCPUのサイジングが必要です。
一般的にサイジングとは、業務量の増加→CPUの増強、といった「右肩上がりのサイジング」を指します。これに反し、業務量の低下→CPUのダウングレードは「右肩下がりのサイジング」で、サイジングの手法がまったく異なります。
弊社では独自に開発した性能予測手法を使い、CPUのサイジングを行います。
|
2011年11月1日版 |
サービス名 |
CPUサイジングサービス |
内容 |
・性能評価を行ない、システムの特徴を把握します。
・業務の稼動分析を行ないます。
・代表的な業務ごとに性能モデルを作成し、CPUやシステム環境を変えたときの性能を予測します。(業務がどれだけ速くなるか/遅くなるか)
・サイジングに関する考察をします。 |
主な目的 |
・CPU能力やシステム環境を変えたとき、業務の処理時間やレスポンス時間はどう変わるか予測をする。
・最適なCPUを選定する。 |
対象 |
・GS21/GS/PRIMEFORCEシリーズをご利用中のお客様
・富士通、関連企業様 |
こんなお客様にお勧め |
・移行パス以外のCPUに移行したい。
・業務を切り出した後にCPUを移行したい。
・ベンチマークテストを検討している。 |
場所 |
弊社事務所
報告会はお客様先で行います |
期間 |
2〜4週間 |
価格 |
・240万円/1システムより
・CPUの大きさ、実施環境等により価格は変動します
・交通費等は別途規定あり |
お問合せ |
こちら |
備考 |
|
|
|
|
|